アーカイブ: INSTRUMENTS

TOUCH THE SOUND
ABOUT
ボールをころがすだけで誰でも演奏ができる Touch the Sound が家庭用サイズになって15年ぶりに帰ってきました!ボール1つ1つが楽器となっていて場所によって、音色やリズムパターンなどが変化します。なんとなく転がしても音楽になるし、ルールを理解すれば再現して演奏することも可能です。
MOVIE
MEMBERS
-
企画/開発
早瀬将一
(https://hayase.tv/) -
ロゴデザイン
笠 亮

SOUND WARS
ABOUT
音だけによる音楽シューティングゲームです。
音を奪いにくる宇宙人から地球の平和を守って下さい。
ミキサーのフェーダー(音量)に敵が乗り移って下げてきます。
手元にあるつまみで相手の位置を探り、鍵盤で攻撃をして撃退して下さい。
敵の攻撃やプレイヤーの攻撃も音楽的要素となり、
流れている音楽に影響を与えます。
MOVIE
MEMBERS
-
企画/開発
早瀬将一
(https://hayase.tv/) -
ロゴデザイン
笠 亮

HanDrum
ABOUT
ハンドラムは、拍手で奏でるドラム。
一人ひとりに「スネア」「シンバル」などのパートが割り当てられ、
チームになってドラム演奏をします。
これなら、手と足をバラバラに動かせなくても大丈夫。
車いすやベッドに寝ているお友達とだって、
一緒にドラム演奏が楽しめます。
ハイタッチをするとジャーン!と銅鑼の音が響き一体感が!
さぁ、あなたも「ハンドラマー」になりませんか?
MOVIE
MEMBERS
-
企画/プロデュース
大瀧 篤
-
■ピラミッドフィルムクアドラ
-
プロデューサー
椎木 光
-
アシスタントプロデューサー
寿美 雄太
-
プロジェクトマネージャー
師富 玲子
-
テクニカルディレクター
計良 周一
-
デバイスエンジニア
白井 大地
-
アートディレクター
市原 鉄兵
-
デザイナー
橋口 豊、佐奈木 敦
-
■e-CLAWS
-
美術/造作
鷲頭毅彦

ANDCHESTRA TRUMPET
ABOUT
目でトランペットが弾ける。
そんな時代がやってきました。
ANDCHESTRA TRUMPET(アンドケストラトランペット)は、
NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」の1つで
人の視線の動きを推定する「遠隔視線推定技術」を活用した、
視線の向きによって音を鳴らすAI楽器です。
ANDCHESTRAとは:
https://jpn.nec.com/ai/andchestra/
MOVIE
MEMBERS
-
企画
世界ゆるミュージック協会
-
共同開発
NEC(日本電気株式会社)

ANDCHESTRA VIOLIN
ABOUT
姿勢を変えることで鳴らすバイオリン。
ANDCHESTRA VIOLIN(アンドケストラバイオリン)は、
NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」の、
「人の姿勢を推定する姿勢推定技術」を活用しました。
音ごとに定義された姿勢をとることで、
音を鳴らすAI楽器です。
ダンスを踊るように、演奏しましょう。
ANDCHESTRAとは:
MOVIE
MEMBERS
-
企画
世界ゆるミュージック協会
-
共同開発
NEC(日本電気株式会社)