Ultra Light Sax

ABOUT

誰もが音程を外さずに吹くことができるサックス。
気軽にライトに始められる、重さもライトなサックス。
あなたの声を拡張してサックスの音にするので、
どこかをおさえたりする必要はありません。
どんな音色が飛び出すかはあなた次第です。
是非自由な演奏をお楽しみください。

MOVIE

MEMBERS

  • 企画/開発

    後閑研一

  • ロゴデザイン

    笠 亮

食卓DJ

ABOUT

だれでもすぐにDJ気分。

 

「音楽×プログラミング」をテーマとしたプログラミング教育イベント。

DJみそしるとMCごはん書き下ろしの専用マットで、

IoTブロック「MESH」を用いてプログラミングをして

自分だけのDJ台をつくって、演奏しましょう。

 

「DJのターンテーブルをかっこよくスクラッチしたい」

そんな夢をかなえましょう。

MOVIE

<

MEMBERS

  • デザイン

    DJみそしるとMCごはん

  • 企画/開発

    ソニー・ミュージックエンタテインメント
    丸子由佳

  • ロゴデザイン

    田上乃絵

電車ベース

ABOUT

電車が好きな1人の

自閉スペクトラム症の男の子をターゲットに

発達に特性のある子どもたちの音楽教室

ツナガリMusic Lab. と共同開発したベースギター。

線路に見立てたネックの上で、

電車を行ったり来たりさせながら演奏します。

彼の好きなこと、得意なこと、苦手や特性にも寄り添う、

たったひとりのためのゆる楽器です。

 

MOVIE

MEMBERS

  • 武藤紗貴子(人と音色)

    武藤崇史(人と音色)

    中西宣人(フェリス女学院大学)

    西山佳余(ソニー・ミュージックエンタテインメント)

正解ないダンス

ABOUT

決まったダンスが存在しない前代未聞のダンスナンバー、

「正解ないダンス」。

どんなナンバーになるかはすべて、あなた次第。

歌詞の「手首」や「肩」などに応じて

自由に体を動かして、自分だけのダンスを楽しんだら

それがもう正解です。

特別支援学校でのご活用や

プロダンサーとのワークショップなども開催。

 

MOVIE

MEMBERS

  • 楽曲

    ゆるミュージックほぼオールスターズ

  • 企画

    ソニーミュージック

InstaChord

ABOUT

楽器演奏のハードルは難解な「楽譜」と複雑な「指使い」。

 

そこで楽譜を「数字」に、

操作部分を「テンキー」にすることで演奏の敷居を下げた電子楽器。

 

電卓のように並んだ1〜6の数字ボタンを押しながら

パッドを爪弾いたり叩いてギターやピアノのようにコードを演奏できます。

 

128種類の音色を内蔵するほかMIDI出力にも対応し本格的な演奏にも使えます。

 

※全国の楽器店で販売中
https://instachord.com/

 

MOVIE

<

MEMBERS

  • 製造開発元

    InstaChord株式会社

どれみふぁ回転寿司

ABOUT

プログラミングと音楽をかけあわせ、回転寿司に見立てた専用マットで

自由に音楽をつくりましょう。

 

回転寿司レーン上をロボットトイtoio™(トイオ)がまわり、

レーンに音階や楽器のカードをおくことでメロディをつくることができます。

 

カードを並べて音を楽しむ、

音を録音・編集する、

プログラミングをして自由に作曲をするなど、

学年や発達段階に応じて多様な活動に対応でき、

音を楽しみながらプログラミングも学べます。

MOVIE

MEMBERS

  • 企画

    ソニー・ミュージックエンタテインメント EdgeTechプロジェクト本部 MXチーム

  • 開発

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント toio事業推進室

    (https://toio.io/)

  • デザイナー

    DJみそしるとMCごはん

スウィングバーギター

ABOUT

認知症があっても、障害があっても、楽器演奏が苦手でも、簡単に演奏を楽しむことが出来るスウェーデン発祥のギター。

 

人が生きていく上で大切な要素の一つである、皆と繋がる、互いに感謝する、などの社会的な繋がりや「新しいことができた!」という達成感を味わうことができます。

 

ブンネを通してキーワードである「私って、いいネ。」を感じていただきWell-beingな毎日を過ごしていただくことを目的としています。

MOVIE

MEMBERS

  • 企画/開発

    国際ケアシステム株式会社

  • ロゴデザイン

    田上乃絵

TYPE PLAYER

ABOUT

ビジネスマンが毎日行う書類作成やメールのやり取り。
その際行うタイピングは、どことなくピアニストの手つきに似ています。
「タイププレイヤー」は、普段打ち慣れているパソコンのキーボードを楽器に再発明。
あなたも今すぐ、ブラインドタッチや早弾きが可能です。
楽譜も五線譜ではなく文字列が並んでいるので読めます。
毎日働いている皆様、今日からミュージシャンになりませんか?

MOVIE

MEMBERS

  • 企画/プロデュース

    澤田智洋

  • プロダクトデザイン/メカニカルエンジニア

    北川昌弥

  • テクニカルディレクター

    武山英敏、加藤友紀

  • ロゴデザイン

    出雲優子

  • サポート

    大瀧篤

  • 共同開発

    トンガルマン株式会社
    (https://tongullman.co.jp)

和音GLASS

ABOUT

乾杯でグラスを合わせた音が響き合い、和音をつくるワイングラス。

音楽を共有すると、たとえ知らない人同士でも、
不思議な心のつながりや気持ちの高まりを感じられるものです。

そんな音楽の力が、
同じくみんなが心を一つにする”乾杯”で感じられたらどうでしょう。
普通よりちょっと楽しかったり、笑ってしまったり、
その人と仲良くなれる気がしたりするのかも。

和音GLASSで、あなたもだれかと音を奏でてみませんか。

MOVIE

MEMBERS

  • 企画/開発

    飯野朝美、北本奈央

  • ロゴデザイン/アートディレクション

    岩下智

  • 演出+撮影+編集(PV)

    石川脩人

POSE GUITAR

ABOUT

多くの人がギターでつまづくポイント。

それは「コードをおさえられない」です。

特に女性は「F」で挫折する人も少なくありません。

そこで、ポーズをとることによって、コードを鳴らせる楽器を発明しました。

その名も「ポーズギター」。これならコードをおさえる力も、覚える経験も必要ありません。

あなたも、「弾き語り」ならぬ「ポーズ語り」を試してみませんか?

MOVIE

MEMBERS