カテゴリー: 正解ないダンス
世界ゆるミュージック協会では、ソニーネットワークコミュニケーションズとコラボしたオンラインプログラム「Meets!×つながる オンラインライブ正解ないダンス+シン・サウンド」を実施しました。
高速光回線「NURO 光」とテレプレゼンスシステム「窓」を活用し、“楽しみながら非認知能力を育む”子ども向けプログラムとして、2024年12月、埼玉県飯能市と宮城県多賀城市をつなぎ、子どもたちと「音楽+ダンス」をつくるワークショップを開催しました。
当日はタップダンサーであるニコニコブラザーズのtomokiさん、monetさんが飯能・多賀城のそれぞれの拠点に訪れ、子どもたちと一緒に「正解ないダンス」を考えました。
「正解ないダンス」は、決まった振り付けが存在しないダンスナンバー。
歌詞の中の「手首」や「肩」などの呼びかけや音楽に合わせて、自由に体を動かしてダンスを楽しみます。「誰でも、どんなダンスでも、踊ればそれが正解になる」がテーマです。本プログラムはソニーミュージックによって各地でプロダンサーと一緒に考える「正解ないダンス」プログラムとして展開されています。
今回は「シン・サウンド」とのコラボレーションということで、「正解ないダンス」の楽曲にこどもたちのつくった音がミックスされた、この日だけの楽曲になりました。
イベントの詳細なレポートはソニーネットワークコミュニケーションズの公式noteにてご覧いただけます。
ダイジェスト映像が公開されていますのでぜひご覧ください!
<ダイジェスト映像>
<ソニーネットワークコミュニケーションズ公式note>
つながるって、楽しい! 遠く離れた子どもたちを「通信×音楽」がつなぐ「NUROオンラインプログラム」【イベントレポート】|ソニーネットワークコミュニケーションズ公式note
ゆるミュージックほぼオールスターズの楽曲「正解ないダンス」を使用した、「正解ないダンス」プログラムを、茨城県伊奈特別支援学校の同窓会総会にて導入いただきました!
実施団体:NPO法人心踊るあるまの木 様
プログラム実施希望の学校、自治体様は下記よりお問合せください。
yurumusic@sonymusic.co.jp